Marco3jp Advent Calendar day3 オタクイベント企画書

これは何?

皆さん大好き怪文書です

本編

前書き

バカなオタクことMarcoがオタクとオタクして~って気がしてきたので企画書を書いちゃお!ってオタクしている様子を見る記事です(つまり何?)

イベント概要

オタクによるDJ + VJを楽しむ会

ポイント

  • 安全に
  • バカなDJ+VJで騒ぐ
  • オタクの会

存在する要素

  • 音楽
  • 酒・軽食?
    • ショットあってもいいけど美味しいやつをちゃんと選びたい感
    • そうなるとテキーラもったいないのでリキュール系になるかなぁとは思う
  • それなりに大きな音
    • デカ音ではないです
    • PAを抱える予定がないので普通に危険だから

DJ/VJ観点

  • ニコニコ動画、YouTube、SoundCloud
  • インターネットミーム
  • アニメ、ゲーム、声優とか
  • 二次元コンテンツと近めな音楽ジャンルとかインターネット音楽とか
  • その他好きなもの色々
    • レギュレーションではないけど、場の雰囲気は考慮したほうが良いとは思うので、明らかに誰も知らなさそう+盛り上がらなさそうなものを10割は避けた方がいい
    • どうしても好きなのでといって1, 2割くらいぶっこんでくるのはあり、というかそれがオタクなので
  • あんまりインターネット系クラブでもかからないようなバカなやつをやりたい方向

存在しない要素

  • プロフェッショナルDJ
  • 会話
    • あんまりおしゃべりする感じはないかも、まあ喋っていていいんだけど
  • 照明
    • 機材の都合

集客

  • 身内オタク4, 5人くらい集まらんかな……

会場

  • 未定
    • 都内のカラオケ店
    • 予算によってはアニクラとかやるような箱も借りる金額次第でありかも?

機材

  • 未定
    • 私が持っているのはブース側のイヤホンジャックが壊れたDDJ-400だけです
    • 少なくともホストマシンになるPCは必要、私は手元に使えるマシンがない
      • (Windows/macOSのノートPCがないので……)
    • DDJ-FLX6-GTを買おうかなと少し思い始めたけど、スクラッチはしないんだよなぁ、でも4ch使ってみたいんだよな……
    • USBは1口らしいのでもし複数人DJなら切り替わるところは無音で頼んだ

時間帯

  • 何も決めてない
    • オールナイトやりたいけど時間がそんなに持たないかも
    • でも一方で身内オタク、デイイベントって絶対起きないよね

あとがき

  • これなに?
  • まあなんかやろうと思えばできそうだけど会場と機材が結構大変そう
  • あと人を集めないといけないのも大変そう
  • 金銭面もまあまあ大変なので、一回やって終わりじゃなくて何度か全体にやりたいよね