Marco3jp Advent Calendar day6 AQUOS sense7の話 その2
これまで使っていたスマホとの差異
AQUOS | Mi 9 | |
---|---|---|
プロセッサ | Snapdragon® 695 5G | Snapdragon™ 855 |
防水性能 | IPX5/IPX8 | なし |
カメラ構成 | メイン、広角、サブ | メイン、広角、サブ |
メインカメラ | 50M F値 1.9 | 48M F値 1.75 |
画面サイズ(インチ) | 6.1 | 6.39 |
サイズ(mm) | 152x70x8.0 | 157.5x74.67x7.61 |
重さ(g) | 158 | 173 |
おサイフケータイ | あり | なし |
AQUOSのいいところ
- 筐体の手触りが結構良くて、マットではないけどサラサラした背面で裸運用いけるライン
- 軽い、小さい
- おサイフケータイがついている
- 国内メーカーブランド
- 日本らしさがある
- 単なる防水ではなくてお風呂を前提に作られてそう(一応細かい注意点は書かれているけど、そもそも風呂を考慮しているのが珍しい)
- アルコール除菌シート対応してる
- 90%まで充電したあと直給電する挙動に設定できて耐久性に寄せられる
- 割とここまで露骨に90%で止まるのが少ないだけでどこもやってたりするんすかね
微妙だったところ
- ほかのほとんど
ほどんど
ソフトウェア
- 操作系
- 三点ボタンの代わりに画面横とか下からのスワイプ操作はできる……できるが……
- 戻る操作は画面の最上部までべったりなのでアプリ固有操作があったらその段階で詰み(今のAndroidがそういう操作を推奨していないとか背景はあるかもだけど、不便は不便なので……)
- Mi 9にあった機能で、一個前に使ってたアプリを開き直すショートカットが画面横操作に当てはめられなくて、画面下スワイプの必要あって微妙に不便
- 三点ボタンの代わりに画面横とか下からのスワイプ操作はできる……できるが……
- UI系
- なんか「〜」が下がり先なんすよね。Unicode 8.0のErrata訂正前の文字なんすよ
- ステータスバー開いたときが微妙
- 時計がなくなる
- step1では輝度調整が出ない
- step2にいくと適当なところ押しても閉じないし戻ったりすワイプしてもstep1に戻るので下部からのスワイプが必要
- ショートカットが画面上部にボタンが2x2の4つで2段階目まで開かないとあんまり使えない(Mi 9は5つが横並び)
- あとスクショのショートカットがここに設定できない(スクリーンレコードが設定できるのにどういうことだよ)
- なんかスクロール終わるとうにょる
- Safariみたいに表示領域の外まで動かせるっていう感じではなくて、なんかスクロール領域のコンテンツが引き伸ばされる感じなのできれいかと言われると……
- そもそもSafariみたいな挙動も好きじゃないしスクロールは硬いものであってほしい
- 音周り
- 複数のアプリのミキシングができない
- ゲームの音切ってつべのPiPするとか
- 複数のアプリのミキシングができない
ハードウェア
こっちはそんなに文句がないけど
- 流石にカメラ出っ張り過ぎでは
- ちょっとソフトウェアの影響範囲がわからないんだけど、ディスプレイの黒があんまりきれいじゃないかも
- なんか雑に言えば0 ~ 255じゃなくて16~255みたいな感じで、ダイナミックレンジが怪しい
- 確かに鮮やかではあるんだけど、作られた鮮やかさっぽくて不自然でもある、って感じ
- 映像作品とかを見るのは引き込まれるような体験ができそうなので良いと思うんだけど、ウェブサイトとかSNSとかインターネットするという観点では良いディスプレイとは感じないかな〜っていう
- これは一応ハードウェアの項目に入れたけど、ソフトウェア側の扱いが悪いからという可能性も0ではないのはそう
- ディスプレイに関連すると、一番暗くしても割と明るめかなと思う
- 意味わからないのは、「画面の輝度をさらに下げる」ってオプションがあるんだよね
- 多分だけど、ハードウェア的な最低限を超えるためにソフトウェアで黒いレイヤーかぶせて透過度で調整しているんじゃないかな〜
- 仕様なのでいいんだけど、ワイヤレス充電には非対応
- 構造からして重さ・サイズとのトレードオフになりそうなので文句ではなく特徴に近い
ないかと思ったけど結構あった
結論
よほど思い入れがなければPixelのほうがいいかもね、というのが買った感想
良くも悪くも「とりあえず最低限ラインは超えてるけど全然便利な競合とは戦えてないかな〜」みたいな感じ
多分これ、端末を買える頻度が低そうな30後半~60代くらいの世代がターゲットではあると思う
国産メーカーでおサイフケータイ付き除菌シート対応、小さくて軽い、MIL規格対応、防水防塵、長寿命、って感じでトークの刺さる要素のてんこ盛りって感じ
今思いついた範囲で要素は書いたけどなんかあったら追記するわね