のーたいとる(2022-02-08版)

昔に、好きなことを仕事にするのはおすすめではない……みたいなことを聞いた記憶があって、最近になって部分的に咀嚼できた気がした。

きっと好きなことを自分のためだけにやりたいなら、仕事ではできないんだろうなと。


今の自分は、部分的に好きなことを仕事で取り組めているのかもね、という感じです。

これはとても不思議なことなんだけど、好きなことって別にある要素一つが好きなだけじゃなくて、包括して好きだったりするんですよね。

例えば私は昔野球をやっていたけど、『野球が好き』には、ボールを投げるのが好きとかバットを振るのが好き、ボールを取るのが好き、ボールを打つのが好き、走るのが好き、試合をするのが好き……たくさんの要素があると思うんです。

実は野球が好きって言っても、ボールを取ることだけが好きなのかもしれないじゃないですか。

そして今の私、なにか形にするのが好きです。

その中にはこうやって文章を書く、キーボードを叩くこと、ローマ字を叩くことでひらがなにすること、スペースキーを叩いて変換することだってある。

もちろん文章を頭の中で浮かべたり、頭の中で何かを考えたりするのも好きです。……といってもこの文章って考えながらそのまま手が打ち出して(かつ脳内で私が喋って)いるので、構成しているわけじゃないんですよね。

それでいうと多分、ある内容についてちゃんと構成して書いてください!って言われると、(それって好きなことなんだろうか? でも楽しいことかもしれないなぁ)って思うんですよ。これもまた不思議ですよね。よくわからない私。

それで、頭の中で何か考えるときにはきっかけがあることもあります。生活が不便だなぁとか、こうしたら良さそうだなぁとか。そこから広げてサービスを思いつくこともたまーにあります。

更にたまーにそこからサービスを作ろうとします。でも目の前にあるのはたくさんの必要なこと。やらなければサービスが完成しない”こと”たち。

私にはそのすべてを好きになることはできなかったなって、ちょっとだけ悔しいし、ちょっとだけ悲しい気持ちになります。

でもまあ、そういうことだってあると思うんですよ。好きなことをすべて好きにならなきゃいけないわけではないので。

そう考えていると、『好きなことを自分のためだけにやりたい』ということが私にとても大切なことだったんだなぁって気がしてきたんですよね。

皆さん御存知の通り(?)私はこういう人間なので、私の世界を作れることが生きる上で欠かせなかったのかもなって。

私の好きなことは「なにかを形にすること(の過程の一部を除く)」と「好きなこと(なにかを形にすること(の過程の一部を除く))を自分のためだけにやる」ということだとすると、うわ~~~~わかる~~~!!!!って感じなんですよ。


って今書きながら考えていて、なんか違和感は感じているんですよね。上手く書こうとしている、まとめたい!みたいな、私に刺さる文章を書きたいと思う私がいるんですよ。

あー。結局なんか、ここまで上手く書けたっぽい気がするんだけど、上手く書けたっぽいだけで上手く表現できたかというと違うな~って。空虚な文章だった。

流石にそこまでではないんだけど、言いたかったことが書けたわけじゃなかった。

好きなことを仕事にすると、好きを突き詰めるんじゃなくてそうではないことを突き詰める必要が出てきてしまうことがあるから、好きをすべて仕事にできるわけじゃないんだよ、という体感があった、という話でした。

まるで本文と言っていることが違う!いや、言っていることが違うわけじゃなくて、こんなことは書いてないっていう。なんだこれ……。

話を戻すと、それでも仕事の一部に楽しさを見出したいって思いはあるし、好きな要素があったら楽しめるっていう点で冒頭に書いた 部分的に好きなことを仕事で取り組めているのかも ってところになるんです。

多分私はどんだけクソ実装でも私が作りたいと思った何かを形にして動けばそれで満足する気がしちゃうんですよね。でもそれが私の趣味だし好きなことだったりするのかなって。

手癖で書いて良い実装になれば良いんだけど、良い実装を手になじませるお勉強って好きじゃないので、それは趣味とか好きなことのコンテキストじゃなくて仕事とか投資としてやりたいな。(それを否定するとかやらないってわけじゃないし、面白いとは思うんだけど)

あとなんか書きたいことあったっけな、本編に関わることは忘れちゃったので終わりでいいか。


関わらないことでいうと、のーたいとる全然書いてないな!ってさっきびっくりしちゃった。Documentsのアップデートまるで進んでないし、ここ大丈夫なんすか?(知らん)

久しぶりに文章書いて楽しかった。よかった。今日を残すって大事ですね。過去って過去なので、忘れちゃうし。

あー、多分きっと、来週には今日の気持ちは忘れているんだろうな。っていうか明日には今日を忘れていると思う。多分、思い出すことがなければ。

過去が好きなMarco3jpのノスタルジックな気持ちに乗せて、EDです。